2022-01-01から1年間の記事一覧
私は父を捨てた。 どう小綺麗に書いてみても事実父を捨てたのには変わりない。 だから、父の姉であるおばに 過去に何があっても父親は父親でしょ? 水に流して。 まるちゃんのことあんなに可愛がってたじゃない。 と何度も言われた事が胸に痛い。 罪悪感で押…
今年はどんな年だったかと言われたら 本当にしんどかった。 心が本当にしんどかった。 来年の目標は✨ 休む。 遊ぶ。 笑う。 自分のために生きる。 すごく簡単そうだけどね。 24時間365日休めない主婦で、 鬱で不安定な旦那 多分自分も鬱な私 障害があり、病…
息子は今、訪問リハビリと訪問介護を使っている。 コロナ禍前は、行動支援を使っていた。 ショートステイを使えるようにしておくといざというとき便利かな?と思うし、 施設の入所リストに名前をいれて貰うのも必要かもしれないとかも思う。 昔、息子がまだ…
冬のはじめ 洗濯かごに、 一度だけ着たダウンコートが突っ込まれている。 一度だけつけたマフラーと一緒に。 パンツと靴下と一緒に。 からあげくんは分からない。 22年言い続けても、シーズンはじめは毎回洗濯するものと、汚れたとき洗うものの区別が分から…
昨日、息子の脳外科、私のてんかん外来。 にいってきたんですけどね。 そこで、むすこより少しだけ年上な感じの息子さん、お母さん、息子さんの会社の人。 が話していました。 ほぼてんかん患者の待合室で地獄のような話をしておりました。 まずお母さんは最…
病気っていきなりなるんですけどね。 主に、子供がなりやすいイメージがある病気ってのがあります。 てんかんです。 わたし、はっきり書いたこと無かったと思いますが中学生の時に患いました。 そして、一時期薬0になってました。 完治だと思っていましたが…
誤解を生みやすい話題だからうまく書けるか心配なんだけど。 私は 知的、や重い発達障がい と 内部障がい、身体、聴覚、視覚障がいなど知的なものをともわないもののみの障がい を持つ人は分かり合えないところがどうしても生まれると思っている。 そして、 …
今年は難儀な一年だった。 本当に難儀だった。 だからこそ私は色々なことをした。 家族で五日間旅に出た。 息子をおいて一泊家を留守にした。 大事なコレクションを手放し始めた。 ベランダガーデンを仕上げた。 ウクライナのための支援活動をした。 私はし…
パスワード無くして探してました。 パスワードないとコメントさせて貰えない❗と言う事態になり。 お返事たまってて。 ちなみに、なんかblogシステム? みたいなのが変わったのかちょっと分からん。 ただ、blogはかけた 今からちょっと試してみます。色々と。…
旦那が半年振りに復帰します。 まだまだ本調子でないのですが、 本人が決めたのと主治医のお墨付きがあるので送り出します。 早く起きて、早く出かけるそうです。旦那を起こす前に先に私から朝ごはん 旦那にはプラスお漬け物とご飯、紅マドンナを出します。…
先日見つかったblogを見ると五年前の私がいました。 新鮮ですwww minneを始めた気持ちがそこにありました。 作業所にたいしては、また別の思いもありました。 ただ、やはり作業所を選ばない決め手はこれだったんだ。 その時も今も気持ちに揺れはあります…
お久しぶりです。 つい最近、他のブログの無くしちゃったパスワードが見つかりました✨ minneでお店を始めて一年くらいたった頃のブログを久々に読みました。 たった数年、だけど遥か昔の気がします。 その中から今日はコピペで数年前を振り返ります。 ⬇️ 今…
息子が22歳になりました。 田舎では有名なイタリアンのお店に行きました。 予算一人一万円くらい。 もうね、年に一度必死の思いで行く店ですwww ランチならもう少し行ける 多分、ア・ラ・カルトでなく、コースにしたらもう少し安く行ける。 けど、息子の…
今日、ちょっと足りないものをスーパーで買い出ししてレジにならんでいたら、 少しだけだからお先にどうぞ とある程度のお買い物してるかたが順番を譲ってくださった。 ありがたくさきに行かせて貰い。 ありがとうございました。 とお礼をいってスーパーをあ…
これは、先日旅先で母に言われた言葉だ。 タクシーに乗車拒否からのとんかつくんが拾い、 まぢ?車イスかい!面倒くさ! 口に出さなくても、車椅子対応タクシーの存在を説明され、眉間にシワを寄せる運転手。 そんななか、お通夜みたいな後部座席を尻目に助…
前回はお金について書いたが。 私の問題の本質が本当に金だけにあるのか? と言うとそうではないと思う。 知らない、出来なくなる。 のが怖いのだ。 息子が生まれてすぐ、 私はもともとないねるまを惜しんで、mixiやブログすらなかった時期に本を読み漁りプ…
老後2000万円問題。 不安だよね~。 実のところ、いくら備えて良いか分からない。 うちは、絶対2000万じゃ足りない。 三人分だし。 ちょっと困った の時に助けてくれる子供もいない。 あといくらいるんだ! いや、そもそも2000万円貯まるのか? 誰か教えて欲…
今年春から終活もどきのメルカリを始めた。 不用品からではなく、コレクションからの始まりだ。 我が家は息子だけでなく、実は旦那も私もコレクターだった。 だから、シリアルナンバー入りのものや、珍しい海外もののコレクションをかなり持っていて、リノベ…
今日は災害グッズの見直しをしました。 まずは非常持ち出しの小型トランクとリュック。 トランク引きずり、リュックを背負い、貴重品を放り込んだミニリュックを息子に背負わせて、ガッツリ腰回りをホールドして引きずるように逃げる予定だ。 車椅子は災害時…
月に一度、私はメンタルクリニックに通っている。 持病の外来とは別の病院だ。 そこは息子がMAXに大変だった時期に、見るからにおかしくなっていく私を心配した旦那が探して半年の予約待ちまでして確保してくれた評判の名医さんの病院だ。 すぐ抜け出せると…
最近は何処で災害が起きてもおかしくない気がしている。 そんなわけで、わたしは色々準備している。 まず、家族みんなのベッドや布団の近くに靴を置いてある。睡眠中の地震でものが飛散した場合逃げるためだ。 息子にはライトとブザーを枕のしたに置くように…
私は多分、用意周到なタイプだ。 結構前以て色々な準備をしたい。 そんなわけで、おせちを手作りから購入に切り替えてから、早い時期に予約をいれるようになった。 おせち予約販売開始と同時に!と言う感じだ。 なので、九月に入り早速‼️ と思ったら。 なん…
お久しぶりです。 あまりにも、色々あったようで、なかったとも言える夏でした。 旦那は10月からの仕事復帰を目指しています。 もう少し休んでも良いんだよ? といったのですが。 家族問題を考慮し、多分休まない決断をしたのだと思います。 というのも。 貯…
私は墓参りが苦手だ。 近頃は全く出来ない。 理由は 祖母が自ら命を断ったから。 そして、父に私が原因だと5年くらい前まで洗脳されていたから。 でも、しばらくは頑張って通っていた。 体調が悪くなったが、これは私への罰だと信じて苦行の僧のように決死の…
最近、私はメルカリや、ラクマ、ヤフオク。 色々な手段を使い、家にあるもので眠っているものを売って売って売りまくっております。 思えば一年くらいまえからとんかつくんが仕事を病気休養しがちになりました。 有給では足りなくなってきたのです。 すると…
とんかつくんとからあげくんが見に行ったONE PIECEの銅像は、熊本出身のこの漫画の漫画家さんが復興支援のためにと提案されたか、提案を受け入れたかで立てた像で、立つ場所にも意味があり、ONE PIECEの銅像をめぐる旅は同時に鎮魂と慰霊の旅でもありました…
二つ目の宿もアパートメントタイプ。 モダンな外観。 一階は今後はカフェになるらしく、素敵な空間が広がっていました。 写真撮り忘れてがっかり。 竹を多用したまえ庭?も和モダンで素敵でしたが、写真撮り忘れてたまたま撮った母から拝借したこれ一枚。 で…
今回の旅。 初めてのアパートメントタイプをチョイスしました。 我が家はホテルの朝御飯が大好きだし、 車いすだと手を借りたいことや相談指したいことも有るから、息子との旅はなるべく良いランクのホテルを使います。 その分いける回数が減るんですが⬅️経…
本当は阿蘇を抜けて大分へいき、 大分で一日宿泊予定でしたが。 疲れてきたのと、翌日天候が荒れそうなのでフェリーが出る間にと。 朝イチで昨日記念カードが頂ける施設がお休みだったところにカードを貰ってから、高速で大分に、すぐフェリーに乗り愛媛に。…
熊本のあさ。 眠れた!7時間ガッツリ‼️ びっくりした。 私はロフト二階のシングルベッドで寝ましたが、ミニテーブルやコンセント。仄かな間接照明に秘密基地感。落ち着きの空間でした。からあげくん、とんかつくんはしたのクイーンベッドで寝ています。 今日…