きみと歩く時々走る

重複障がいのある息子とのこれまでと今

災害に備える その1

最近は何処で災害が起きてもおかしくない気がしている。

そんなわけで、わたしは色々準備している。

 

まず、家族みんなのベッドや布団の近くに靴を置いてある。睡眠中の地震でものが飛散した場合逃げるためだ。

息子にはライトとブザーを枕のしたに置くようにいってある。

 

非常用の持ち出しは一年に二回見直して衣類や薬を入れ直している。

冬用の防寒対策グッズのリュックも用意し、

貴重品もガサッと袋にいれて持ち出せるようにまとめて練習した。

 

そして、多分、避難所が厳しい息子と猫がいるから。

家が生きていたら自宅でしばらく暮らせるように二階に⬅️水害を仮定した。

今年は非常食や紙製の下着類、非常用トイレセット、ペットの非常用生活品、等を詰めておくコンテナを用意した。

いきなりの危険を感じたときに少しでも二階に運んであれば他のものを運ぶ猶予が出来るからだ。

 

車には車も充電できる非常用バッテリーをのせた。家がダメになったら避難所で車生活になると思うので。

 

来年はテントか、寝袋を買いたい。

あとコンパクトになるキャンプ用のカセットコンロや鍋類も気になっている。

 

水は36L、お茶を24L⬅️500のペットボトルで用意してあるし、カセットボンベや、固形燃料も多めにストックしている。

常に箱一杯のカップ麺もある。

 

今年はまだ秋の防災グッズ見直し中だ。

防災用の缶入りのお菓子を新しく注文してるとこだし、お茶が気がついたらストック切れてた❗

お茶ストックを買い足し、お菓子が届いたら荷物の点検だ。

 

あ!保険会社の連絡先や口座番号、スマホが使えなくなったときのための小銭や家族、親戚の電話番号のリストも持ち出し袋にいれてある。

 

皆さんはどんな用意をしてますか?

次回の見直しで我が家の防災用のリストをblogに書き出そうと思う。

ちなみに、何が入っているかのリストもバックに入れている。

 

ただ問題は。

むすこを連れて、その荷物も持ち出せるのか❗なんですよね。

申し訳ないんだけど、猫は後回し。

逃げ出したときのために首輪に私の電話番号を刻印。これも今年の災害対策として購入。

 

ということで。

とりあえず第一段はおしまい。

次回は更に詳しい持ち出しリストを✨

 

 

さいごに、台風の被害が最小限でありますように。